- 2037/12/31 Information (このブログについて)
- 2018/07/04 『鮫島、最後の十五日』感想 ー佐藤タカヒロ先生の訃報に寄せてー
- 2018/01/06 結城友奈は勇者である 二期最終回「君ありて幸福」感想
- 2017/11/16 まどかマギカ劇場版感想 5年後のさらにスレた世界から、『永遠の物語』。
- 2017/08/27 マギアレコード感想2 神浜の恐るべき挑戦
- 2017/08/24 マギレコ考察
- 2017/08/24 マギアレコード感想 〜マギレコから見えた、世界のかたち〜
- 2017/08/12 C92告知
- 2017/04/02 鉄血のオルフェンズ感想 50話 バエルと彼らの、敗因。
- 2017/03/30 けものフレンズ感想 かばんちゃんの、もうひとつのしょうたい。
Information (このブログについて) 
2037/12/31 Thu. 00:00 [edit]
コミケ受かりました。1日目(8/12 金曜日)の西b 36aです。
こういうものを出します。名入れができますので、ご希望の方はchiqfudoki(あっとマークを入れてください)gmail.comにご連絡いただければ対応いたします。予価1500円。

過去のトップ画像はこちら
ブログコンテンツと管理人についてのご案内です。(Introduction about this blog.)
『鮫島、最後の十五日』感想 ー佐藤タカヒロ先生の訃報に寄せてー 
2018/07/04 Wed. 21:51 [edit]
いつも見てくださっている方、お訪ねくださっている方、お待たせしました。
コミケ(土曜日東O-05a)に受かってしまったり、リアルで環境が激変したりで、東京の底を彷徨っております。
まどマギの外伝『マギアレコード』の考察はTogetterやTwitterメインになるので、そちらをご覧いただいた方が早いかもしれません。
Togetter https://togetter.com/id/chiqfudoki
Twitter 「chiqfudoki #マギレコ考察」で検索
いろいろ因果が重なって、この分野では前に”ヒト”がいない状態になりました。見て損はさせないと思います。
アニメについてはF会のFani通さんで何か書くかもしれません。
んでも。。。。。
何かに思うアタマや、熱い気持ちがあるのなら、それはまず現実に叩きつけるべきだと、どうしても思ってしまいます。
さて今回は、そういう気持ちとも密接に関わる、ある漫画の感想です。
結論はもう決まりきっていて
今週(7/5発売)と来週(7/12発売)の週刊少年チャンピオンを読め
です。
category: ほかアニメ・マンガ
結城友奈は勇者である 二期最終回「君ありて幸福」感想 
2018/01/06 Sat. 14:50 [edit]
あけましておめでとうございます
本来はまどマギのリバイバル上映やらマギレコの考察ごっこやらがある気がしますが、
『結城友奈は勇者である』(ゆゆゆ)の勇者の章の最終回、「君ありて幸福」の感想です。
といっても、時間も余力もなくて1月5日の23時頃から一気見してただけなんですが
category: 結城友奈は勇者である(ゆゆゆ)
まどかマギカ劇場版感想 5年後のさらにスレた世界から、『永遠の物語』。 
2017/11/16 Thu. 09:05 [edit]
マギアレコード感想2 神浜の恐るべき挑戦 
2017/08/27 Sun. 23:15 [edit]
前回は「誰もがほぼ確実に見られる」メインストーリーをなぞりました。
マギレコとはなんなのか?
この世界はどのくらい続くのか?(どこまでマギレコに縛られることを予想しておけばいいのか)
という切迫した危機感でやってみて、結論としてまどマギというブランドを、アニメを超えてもっと普遍的なものにするためのプロジェクトなんだなとなりました。
宗教とかキャラクターブランドみたいなもんかな?スヌーピーとかディズニーみたいな。
その後、今度は魔法少女の個別のストーリーをクリアして回りました。
マギレコはどういう世界なのか、何を目指しているのかを引き続き知るためです。
ああうん、
首都に核ミサイルが突きつけられるわ
異常気象に見舞われまくるわ
国民の賃金が20年前の半分だわ
高齢化が進行してるわ
日本国内でも日本語通じねーわ
インフラぶっ壊れかけてるわ
周辺の3大国がぎりぎりのチキンレースやってるわのときにソシャゲにかまってていい時間なんて本来は微塵もないはずなんですけどね。
まどマギなので、そうもいかない。これは仕方がない。
キュゥべえのぬいぐるみとマミさんフィギュアを掲げて意味不明な奇跡に見舞われまくった以上、『まどマギ』は避けて通れないです。
(どんだけごちゃごちゃ”考察”しようが、作り手の気分一つですべてチャラにされます。
構図的には実は宗教や独裁者の権力の取り方や詐欺師の手練手管に近い)
ということで。
神浜の風に馴染むくらいまで、とにかくひたすら個別ストーリー開けて回った感想とか発見です。
皆さんドッペルばかり見ていて全然データ落ちてないんだもん。。。話のパートだけ見られればそれでいいのに。。。
いちいち戦闘がめっちゃくちゃめんどくさかったです。
※ネタバレがあります。
致命的かつ非可逆的大ダメージを受ける可能性があるネタバレです。
とてつもなく衝撃が強く、場合によってはまどマギを二度と見たくなくなる可能性すらあります。ご注意。